敏感肌のクレンジング(メイク落とし)はオイル?ミルク?ゲル?洗顔につかうお湯の温度は?お肌に優しい洗顔&クレンジングまとめ

こんにちは、コスメコンシェルジュの伊藤羊子です。

洗顔を変えると肌が変わる!と言いますが、これって実はかなり本当だっていうこと、ご存じですか?

クレンジングや洗顔でお肌を清潔にするのはとても大切なことですが、間違った洗顔は余分な皮脂だけでなく必要なうるおいまで奪ってしまったり、摩擦(=刺激)を与えてしまったり、と「お肌に負担のかかるリスク」が大きいスキンケアステップでもあるからです

敏感肌さんの場合、既に肌が乾燥していたり、バリア機能が弱ったりしている状態ですから、これ以上お肌に負担をかけることは全力で避けたいですよね。

敏感肌さんはどんなクレンジングを選ぶべきでしょうか?
また、よく言われている「ぬるま湯洗顔」の正しい温度ってどれくらいなのでしょうか?

お肌に負担をかけないことを最優先に洗顔できるよう、ポイントをまとめました。

 

敏感肌さんはクレンジングオイルやシートタイプはなるべく避けて

クレンジングに求めるのはメイク汚れをきちんと落としてくれるかどうか。

でも、洗浄力が強ければいいかというと、敏感肌さんにとってはそれだけでは少々負担が大きい場合が多いので注意が必要です。

洗顔

オイルクレンジングはメイクの落ちが良いので人気がありますが、市販のクレンジングオイルの多くは比較的洗浄力の強い界面活性剤が配合されています。

そういったクレンジングオイルは、メイク汚れをよく落としてくれるのと同時に、お肌に必要な皮脂も落としてしまいがちなので、敏感肌さんにはあまりおすすめできません。

(合成界面活性剤が配合されておらず、オイルの油分でメイク汚れを浮かせて乳化させて落とすタイプであれば、オイルクレンジングであっても皮脂を落とす心配はありません)

また、シートタイプのクレンジングも注意が必要です。
拭き取るだけでパパッとメイクが落とせるクレンジングシートはとっても便利な一方で、拭き取るときの摩擦はお肌への刺激になってしまいます。

シートタイプのクレンジングを使うのは夜遅く帰ってきた日だけ、お泊りの時だけなどに限定して、普段はなるべく使うのを止めておきましょう。

敏感肌さんのクレンジングには、ゲル・ミルク・クリームの中で、お肌に合うもの、使い勝手がいいものを選ぶことをおすすめします。

 

敏感肌さんはダブル洗顔不要のクレンジングにするのがベター

最近は低刺激なクレンジングの中でも、ダブル洗顔が要らないタイプもたくさんあります。

クレンジングで皮脂を奪われ肌をこすり、また洗顔で皮脂を奪われ肌をこすり、というのが毎日続けば、お肌には随分負担がかかってしまいます。

肌をこする摩擦を最低限で済ませるため、ダブル洗顔をしなくてもいいクレンジングを選ぶのもひとつの手です。

osusume 敏感肌さんのおすすめクレンジング(ゲル)
リダーマラボ

リダーマラボ モイストクレンジングゲル 

保湿成分のみでクレンジングを可能にし、全体の99.3%が美容液成分でできているクレンジングジェルです。
やわらかなこんにゃくスクラブ配合で、毛穴の汚れや古い角質もスッキリと落とします。
 
W洗顔不要&濡れた手でも使えるのでお風呂での使用もOK。

防腐剤、着色料、旧指定成分、鉱物油、アルコール、合成香料無添加。
 

敏感肌さんの安心ポイント

reten安心の無添加仕様

retenダブル洗顔不要・お風呂でも使える

reten初回限定価格&返金保証付き

>>このアイテムの詳細を見る

osusume 敏感肌さんのおすすめクレンジング(ゲル)
manara

マナラ ホットクレンジングゲル 

成分の90%以上が美容成分!お肌にうるおいを与えながら汚れを落としてくれるクレンジングジェルです。「ホットクレンジング」の名前のとおり、じんわり温かさを感じるジェル。

1度洗いでメイク汚れも毛穴の汚れもやさしく落とすのでダブル洗顔は不要です。特に毛穴汚れが気になる人におすすめ。
 
キャンペーンサイトから初回限定価格&返金保証付きで購入できます。

石油系界面活性剤、合成香料、エタノール、パラベン、鉱物油無添加。
 
敏感肌さんの安心ポイント

reten安心の無添加仕様

retenダブル洗顔不要でお肌に負担をかけない

reten初回限定価格&45日間返金保証付き(使用後でもOK)

>>このアイテムの詳細を見る

osusume 敏感肌さんのおすすめクレンジング(ミルク)
テラクオーレ

テラクオーレ ダマスクローズミルククレンジング 

オーガニック成分95.98%を使ったダブル洗顔不要のオーガニッククレンジングミルクです。
イタリアのオーガニック認証Socertを取得しています。
 
敏感肌向けオーガニックコスメにもよく配合されるローズ、カレンドゥラ、カモミールなどが贅沢に使われており、肌をいたわりながら優しく洗い上げることができます。
 
まずはミニサイズで使用感・相性を試してみるのがおすすめ。
@コスメのクレンジング部門で1位に輝いたこともある人気アイテムです。
 
敏感肌さんの安心ポイント

オーガニック認証Socertを取得済

retenダブル洗顔不要でお肌の負担を最小限に

retenトライアルセットあり

>>このアイテムの詳細を見る

こちらに挙げたものは一例ですが、お肌にやさしくて人気もあるアイテムばかりなので、試してみる価値はアリです。

普段のメイクと洗浄力のバランスやテクスチャーの好みなどとあわせて、ベストなクレンジングを探してみてください。

 

石けんで落とせるメイクにする、という選択肢

落ちにくいメイクやバッチリメイクを1日肌に乗せていることは、それだけでも肌に負担がかかるもの。
敏感肌さんには、できるだけ軽めのお化粧がおすすめです。

石けんで落とせる!お肌に優しいミネラルカラーコスメの選び方&国産おすすめブランドまとめ

軽いメイクやミネラルメイクであれば、石けんや洗顔料で落とせるものが多いのでクレンジング剤は不要になります。

メイク中もお肌が楽で、しかもお肌の負担になりがちなクレンジングも不要、となれば敏感肌にとっては一石二鳥です。

クレンジングを変えるだけでなく、メイクを見直して強い洗浄剤不要なお化粧に変えていくことも選択肢に入れてみてくださいね!

 

洗顔にぬるま湯が推奨されるのは、皮脂と毛穴を守るため

クレンジングを含め、洗顔をするときにはぬるま湯がいいと聞いたことはありませんか?

どうして「ぬるま湯洗顔」が推奨されているのかというと、皮脂と毛穴のためなんです。

皮脂は脂(あぶら)ですから、高い温度にさらされることで溶け出します。
つまり、熱いお湯で顔を洗うと必要な皮脂まで落としてしまう可能性があるんです。

脂コッテリのフライパンを洗うときだって、水だとなかなか脂が落ちないのにお湯で洗うとサッと落ちますよね?
それと同じで熱いお湯で洗い流すと皮脂もサッと溶けて洗い流されてしまい、洗顔後カサカサつっぱる・・・ということにもなりかねません。

洗顔後のお肌のツッパリ感は洗顔料の洗浄力の強さのせいだけではなく、お湯の温度のせいである可能性もあるわけです。

反対に冷たい水だとどうかというと、毛穴がキュッと引き締まってしまい、毛穴に詰まった汚れを落とすことができなくなってしまいます。
これがニキビや吹き出物の原因になってしまうことも・・・。

毛穴がほどよくゆるみ、必要なうるおいを残したまま不要な皮脂を洗い流すのに適しているのが「ぬるま湯」というわけです。

 

じゃあ「ぬるま湯」って具体的に何℃のお湯のことなの?

一言でぬるま湯と言っても、人によって思う「ぬるま湯」の温度というのはずいぶん違うのではないでしょうか。

洗顔に適したぬるま湯の温度とは「32度前後」。

この32℃というのは、顔の肌の表面温度に近い温度なので、いちばん肌になじみやすい温度なんです。

水温

温度を測りながら32℃のぬるま湯を作ってみるとちょっと驚きます。
意外と温かくないんです。

想像している「ぬるま湯」というよりも、「冷たくない水」「ちょっと温かい水」と言った方が適切なんじゃ???と思うような温度です。

毎朝毎晩、温度を測りながら洗顔は無理ですが、一度32℃のぬるま湯の温度を体感して、感覚を掴んでみてください。

なお、脂性肌さんは32℃よりやや高めの温度、乾燥肌さんはやや低めの温度推奨です!

 

最近話題の42度洗顔ってどうなの?

昨年あたりから「42℃のお湯で洗顔」という、ぬるま湯洗顔とは対極の洗顔方法が取り上げられるようになりました。

美魔女の水谷雅子さんも実践されているというこの42℃洗顔をすると、ヒートショックプロテイン(HSP)効果でシミ・シワ予防などのアンチエイジングに役立つんだそうです。

野菜の50度洗いというのも流行りましたが、野菜の細胞も人の細胞も刺激を受けて逆にシャキッとするということもあるんです。

しかし、42度というとけっこうな高温です。お風呂の温度としてもかなり熱いほうです。
当然、皮脂は流れ落ちやすいので、乾燥肌さんにはあまり向きません。(ごくたまにならよいかも?)

どちらの洗顔法も、肌質や肌の調子によって合う合わないがあります。肌の状態をよく観察しながら、自分に合う温度で洗顔をしてくださいね!

 

 

【合わせて読みたい関連記事】
yaji お肌にアタリがやわらかいこんにゃくスクラブ入りクレンジングゲル「リ・ダーマラボ」

yaji 泡洗顔をやめて乳液クレンジングに変えてみた結果

yaji そもそも敏感肌ってなんだろう?敏感肌とはどんな肌質?

yaji 化粧品にも消費期限があるんです・・・そのコスメ、大丈夫?

yaji 敏感肌にオススメの低刺激&無添加化粧品ブランド特徴まとめ

 

 

 

敏感肌のスキンケア研究所
公式LINE@はじめました!
友だち追加はこちらから ↓ ↓ ↓
友だち追加